ページトップ


お知らせ
News!!

HOME » お知らせ

【重要なお知らせ】授業休講のお知らせ

19年10月10日

台風19号による授業休講のお知らせとなります。

台風による休講のお知らせ のサムネイル

秋冷の候、日頃は大変お世話になっております。
今回は授業休講のお知らせとなります。明日11 日夜より大型で非常に強い台風「台風19 号」の影響が、関東地方で出始めるとの報道がなされております。特に12 日(土)が特に厳重に警戒すべきと予報も出ております。
そのため、秀英スクールでは在校生の皆さんの安全を最優先に考慮致しまして、12 日(土)の授業を1 日休講とさせていただきます。12 日の授業の振替授業に関しましては、13 日日曜日より順次行う予定としております。
その際にはお手数ではありますが、12 日土曜日に授業がある生徒・保護者の皆様は、振替授業の日程を担当講師より確認いただきたいと考えております。
急な連絡となり、大変恐縮ではございますが何卒よろしくお願い申し上げます。

1 休講日時  10 月12 日(土) 終日
2 振替授業日時
高校数学・高校英語(個別) 10 月13 日(日)1:00-2:20/2:30-3:50(2 コマにて対応)

中学受験土曜特訓 10 月19 日(土)1:00-4:50
中3 マスター講座(英語) 10 月13 日(日)2:00-3:50
中1・2基礎力講座(数学) 10 月13 日(日)2:00-3:50
中学生個別授業(英・数) 10 月19 日(土)3:00-4:50
高校個別小論文・経済 担当講師より追って連絡。

※ご不明点がございましたら、秀英スクールまで連絡をお願い致します。

以上となります。

 

【日曜日実施】2学期中間テスト直前特訓 お知らせ

19年10月04日

10月6日日曜日に2学期中間テストに向けた直前特訓を行います。

ホームページ用 中間テスト直前特訓のサムネイル

★ 実施概要 ★

2学期中間テスト 直前対策(鶴ヶ島・川越 両地区の中学校)

時間 9:00-16:00

(16:00以降は自習室利用可・漢検対策・数検対策授業 あり)

持ち物 中間テストに向けての勉強するための教材

(プリント・ワークなど)

※参加は無料なので、外部生・お友達も誘って勉強ができます。

ふるってご参加ください。

 

【連載 入試情報6】S.netグループ 受験情報通信 第6回

19年09月10日

S.netグループ 受験情報通信になります。

第6回 2019年度埼玉県公立入試 平均点の考察

19埼玉県公立高校分析_受験情報通信_6のサムネイル

 

★ 学力検査問題と学校選択問題 2019年度平均点から見える出題傾向 ★

〇 学力検査問題
1 国語

大問2での問題形式の 変更 もありましたが、 +5点の増加となりました 。 新傾向の問題 が出題されましたが、設問が「書き抜きと記号で答える問題」であったため難問ではなく、解けた生徒も多かった ようです。 その他の問題傾向も変わっていないため、平均点の増加につながった ものと考えられます。

2 社会

平均点が再び 60 点を超え まし た。 社会の問題は典型題の出題が多く、 しっかり暗記していれば得点できる 問題も あり 、昨年から見ても大きな変化は ありませんでした。

3 数学

昨年より微減。 出題傾向はほぼ固 定化されており、出題難易度も昨年と大きな変化はないので、 得点できる問題を確実におとさない勉強を することが重要です。

4 理科

平均点が -7 点 と前年より ダウン しました 。 昨年出題されていなかった 「考え方を書く記述」や「化学・物理・生物・地学の4分野の知識の正確な理解」を問う問題が多く出題 されたことが平均点ダウンの原因と考えられます。

5 英語

平均点が -8 点 と前年よりかなり ダウン しました 。 原因は以下の3点にあります。① リスニングの設問が全て英語表記 となった。 ② 解答の 記述量が昨年より増加 した 。 ③ 英作文の問題難易度 が上がった。

〇学校選択問題
1 数学

平均点が約10 点アップ。昨年度よりも問題を解ける受験生が増えてきており、難関校を受験する生徒は 1問のミスが大きな失敗に なりかねないものとなって います 。

2 英語

実施初年度に次ぐ 高い 平均点となり、前年比 +5 点とな りました 。やはり、 長文読解での正答率をいかに上げられるか、英作文の課題をいかに攻略し得点するか が今後の攻略のカギとなりそう です。

 

今回は以上となります。

来年度2020年度高校入試の対策に役立ててもらえれば幸いです。